京都の出張・訪問カットサービス
- 075-642-2115
サロン情報
代表挨拶

はじめまして。
訪問カット部門の代表をしております、赤松 隆滋(あかまつ りゅうじ)と申します。
2008年に「訪問カットピース」が誕生し、たくさんのおじいちゃんやおばあちゃん、障がいのある方の担当をさせて頂いております。
私達がなぜ「訪問カット」を始めたのか?
それは何より「おしゃれ」を楽しんで、スッキリした気持ちになって頂きたいからです。
ご利用者さんはもちろんのこと、ご家族や周りの人達までみんなが笑顔になる。そんな「笑顔」を大切に仕事に取り組みたいと思います。
これからは理・美容室に行く時代から来てもらう時代に変化していきます。
私達の確かな技術をぜひお試しください。
訪問カットピース 代表 赤松 隆滋
スタッフ紹介
-
- 小寺 麻美(こでらあさみ)
-
ママさん美容師。ホテルのブライダルサロン出身、ヘアセットや着付けも含め、トータルビューティーの提案ができます。女性のお客様に人気です。
-
- 赤松 由香梨(あかまつゆかり)
-
2015年全国美容技術選手権大会京都府予選「中振袖着付モデル競技の部」優勝。その他、着付けコンクール入賞歴多数あり。
受賞歴
第11回京都人間力大賞
6月にエントリーしていた『第11回京都人間力大賞』。
二次審査を無事通過して、9月6日ゼスト御池河原町広場での最終審査に臨みました。
色々なジャンルで活躍されているファイナリスト6名それぞれのプレゼンテーションが行われ、その結果、「京都人間力大賞グランプリ」「京都市長賞」と素晴らしい賞をいただくことがでました!
これからもこの京都の街で、そして京都から全国へ。
スマイルカットが広がること。社会全体の、そして皆の心のバリアフリーをめざして。
「そらいろプロジェクト京都」ができることって、なんだろう。
一生懸命考えて、進んでいきたいと思います。
メディア紹介
「訪問カットピース」は、母体である京都・伏見駅前にある美容室「ピースオブヘアー(Peace of Hair)を通じ、社会貢献の一環として「NPO法人そらいろプロジェクト京都」に参画しております。
「NPO法人そらいろプロジェクト京都」は、理美容室へ通えない発達障がいの子ども達が、将来自ら理美容室へ通えるよう支援する「スマイルカット」、地域の児童館や幼稚園・保育園などで子どもの前髪カット講座「ママにもできる!チャイルドカット」などに取り組んでいます。
このほか、発達障がいを抱える子ども達やその保護者への理解と、カットするためのプロセス(スマイルカット)を広めるため、大学や美容専門学校での講義・シンポジウム・子育て支援講座、美容業界や福祉関係者向けの講演会を全国で実施しており、これらの取り組みが各種メディアにて取り上げていただいております。